ケーキ・デザート
ボウル一つで作る!簡単「サワーチェリーとサワークリームのケーキ」 ボウルに材料を入れて、スプーンでぐるぐる混ぜて。 サワーチェリーをぽんぽんとのせて、1時間で作る!簡単「サワーチェリーとサワークリームのケーキ」 以前にも、簡単「サワーチェリー…
ボウル一つ!スペルト小麦で作る「バナナとくるみのメープルケーキ」 バナナとメープルシロップの甘味、香ばしいスペルト小麦とくるみを合わせた「バナナとくるみのメープルケーキ」 以前ご紹介しました、スペルト小麦で作る「バナナとくるみのケーキ」 スペ…
ボウル一つで作る!簡単「サワーチェリーとブルーベリーのケーキ」 ボウル一つでぱぱぱっと混ぜて。 1時間で作る、簡単「サワーチェリーとブルーベリーのケーキ」 以前にも、ボウル一つで作るケーキのレシピはいくつかご紹介してますが。 ケーキ生地にレモン…
ボウル一つ!スペルト小麦で作る「バナナとくるみのケーキ」作り方・レシピ。 栄養たっぷりのスペルト小麦を使って。 バナナの甘味としっとり感、くるみの香ばしさとカリカリっとした食感がやみつきになる「バナナとくるみのケーキ」 最近、スペルト小麦を天…
牛乳なし。スペルト小麦で作る!簡単「ガトーショコラ」 牛乳の代わりにお水を使って。 薄力粉の代わりにスペルト小麦を使って作る!簡単「ガトーショコラ」 以前、牛乳なしで作る!簡単「ガトーショコラ」をご紹介しました。 牛乳アレルギーや牛乳を使いた…
ボウル一つで作る!簡単「ホワイトチョコレートといちごのケーキ」 ボウル一つでケーキ生地を作り。 ホワイトチョコレートといちごを生のまま加えて、焼く「ホワイトチョコレートといちごのケーキ」 ボウル一つで作るケーキは、ぱぱぱっと簡単なのでよく登場…
カッテージチーズで作る「スフレ風チーズケーキ」 ふわふわ、しゅわしゅわっと溶けるような食感の「スフレ」 そんなスフレのような。 ヘルシーなカッテージチーズにレモンを加えて爽やかに作る「スフレ風チーズケーキ」 ハンガリーではカッテージチーズを使…
フランスの定番ケーキを1時間で作る!簡単「チョコレートヨーグルトケーキ」 ヨーグルトとチョコレートなど材料をぐるぐると混ぜて、焼くだけの簡単ケーキ。 フランスの定番ケーキ「Gâteau au yaourt chocolat:ガトー オ ヤウール ショコラ」 何年か前に、フ…
【天然酵母】小麦粉とお水の天然酵母で作る!「ふわふわドーナツ」 小麦粉とお水で作った天然酵母を使って作る「ふわふわドーナツ」 昨日、天然酵母を使って作る「ドーナツ生地」をご紹介しました。 全ての材料を混ぜて。 折り畳む工程を経て、発酵させて。 …
【天然酵母】小麦粉とお水の天然酵母で作る!「ふわふわドーナツ」 元気な天然酵母、たまご、牛乳、砂糖、塩、強力粉、溶かしバターを混ぜて作る「ふわふわドーナツ」 今日4月17日は、イースター(復活祭)。 昨年は、ハンガリーのイースターに食べられるほん…
ボウル一つ!スペルト小麦で作る「りんごとヨーグルトのアーモンドケーキ」 ボウル一つで簡単に作るケーキ。 今回は、最近はまっている栄養満点、香ばしい香りのスペルト小麦(古代小麦)を使って作る「りんごとヨーグルトのアーモンドケーキ」 オーブンを温め…
スペルト小麦で作る「かぼちゃとヨーグルトのパンケーキ」 スペルト小麦を使って。 蒸したかぼちゃとヨーグルトを合わせたヘルシーなパンケーキ。 市場で美味しそうなかぼちゃを見つけると、ついつい買ってしまうのですが。 先日、市場でかぼちゃを売ってい…
ココナッツオイルで作る「ココナッツたっぷりクッキー」 ココナッツオイルとココナッツファインを合わせて作る、ココナッツたっぷりの型抜きクッキー。 以前にもココナッツを使ったフランスの薄焼きクッキー「Tuiles coco:チュイール ココ」をご紹介しました…
ボウル一つで作る!簡単「サワーチェリーとレモンのケーキ」 ボウル一つで作る簡単ケーキ。 ケーキ生地にレモンを加えて、サワーチェリーをぽんぽんと入れた「サワーチェリーとレモンのケーキ」 以前、ご紹介しましたサワーチェリーとヨーグルトの簡単ケーキ…
「スペルト小麦とくるみのクッキー」 香ばしい「スペルト小麦」別名、古代小麦とくるみを使って作る「スペルト小麦とくるみのクッキー」 天然酵母パンを作り始めた時。 「スペルト小麦」は、小麦の中でも群を抜いて栄養価の高いことを知ったので。 いつか、…
牛乳なし。米粉で作る!簡単「ダブルチョコレートケーキ」 米粉、お水を使ってボウル一つで作る!簡単「ダブルチョコレートケーキ」 ココアパウダーを入れたケーキ生地に、刻んだチョコレートをたっぷりと加えて焼き上げます◎ ちょっとケーキを焼いておもて…
フレッシュブラッドオレンジのチョコレートケーキ。 フレッシュなブラッドオレンジを一口サイズにカットして。 チョコレートケーキ生地にそのまま入れて焼いてしまう「フレッシュブラッドオレンジのチョコレートケーキ」 材料は、チョコレート、バター、お砂…
【アレンジ】Bejgli:ベイグリ生地を使って作る「アップルロールケーキ」 クリスマスに食べられる「くるみ」や「ケシの実」をたっぷりと使ったハンガリーのロールケーキのような伝統焼き菓子「Bejgli:ベイグリ」 その時に余った生地を冷凍してあったのですが…
マンゴーをそのまま味わう!簡単「マンゴーゼリー」 よく熟したマンゴー、ゼラチン、お水、少量のお砂糖だけで作る、マンゴーのとろりととろける甘さを堪能する簡単「マンゴーゼリー」 フルーツはカットして、ハンドブレンダーでジュースにしてなどフルーツ…
簡単「ミックスナッツチョコ」 溶かしたチョコレートにお好みのミックスナッツを混ぜて作る、簡単「ミックスナッツチョコ」 作る手順は、3つ。 チョコレートを溶かす。 ミックスナッツを混ぜる。 スプーンですくってオーブンペーパーの上にのせて、固める。 …
バター・卵・砂糖なしで作る「メープルシロップのクッキー」 メープルシロップ、菜種油、薄力粉、お塩だけで作る「メープルシロップのクッキー」 メープルシロップの香ばしい香りが楽しめる、素朴なクッキー。 甘さはメープルシロップだけ。 材料を混ぜて、…
【イタリアのお菓子】オレンジを丸ごと使って作る!簡単オレンジケーキ「Pan d’arancio:パン ダランチョ」 オレンジの皮も果肉も全て丸ごと一個使って作る、イタリアの簡単オレンジケーキ「Pan d’arancio:パン ダランチョ」 イタリア語の意味は、 Pan:パン= …
レモンが爽やか!「マスカルポーネのチーズケーキ」 クリームチーズを全く使わずに、マスカルポーネをだけを使って。 レモンの香りが爽やかな「マスカルポーネのチーズケーキ」 昨日、マスカルポーネとかぼちゃのオーブン焼きパスタをご紹介しました。 その…
冷凍ミックスベリーを使って作る!簡単「ベリーソース」 冷凍ミックスベリーを使って。 小さいお鍋で煮るだけの簡単「ベリーソース」 材料は3つ。 冷凍ミックスベリー、お砂糖(今回はきび砂糖)、レモン果汁。 手順は、小さいお鍋に材料を入れて、コトコトと…
ワインにもぴったり!「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」 クリームチーズにちょっとクセのあるブルーチーズ「ゴルゴンゾーラ」を合わせて作る「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」 以前にご紹介しましたヨーグルトとカッテージチーズを使って、さっぱり仕上げる…
残った卵白を使って作る!ココナッツの薄焼きクッキー「Tuiles coco:チュイール ココ」 ココナッツの香りとサクサクの食感が美味しい、 フランスのココナッツの薄焼きクッキー「Tuiles coco:チュイール ココ」 フランス語の意味は、 Tuiles:チュイール =瓦、…
カスタードクリームで作る「ミルクレープ」 カスタードクリームとクレープ生地を交互に重ねて、層にして作る「ミルクレープ」 以前にもハンガリーのクレープ生地「Palacsinta:パラチンタ」をご紹介しましたが。 今日は、クレープにカスタードクリームを挟ん…
「ガトーショコラ」で検証。ケーキの型によって焼き上がりは違う? チョコレートたっぷり、しっとり濃厚でありながら口の中で溶けるような軽さもあるケーキ「ガトーショコラ」 簡単かつ、喜んでもらえるケーキなので。 ちょっとプレゼントに、ティータイムに…
りんごとココナッツのケーキ。 ボウルに全ての材料を入れて混ぜて焼く、簡単「りんごとココナッツのケーキ」 先日ハンガリー人の友人たちと「マルギット島」へお散歩へ行った時。 ハンガリーのお菓子の話になって。 お菓子やさんや、スーパーに売られている…
Lindtのチョコレートプリン「Budino al cioccolato:ブディーノ アル チョッコラート」 スイスのチョコレート会社「Lindt:リンツ」のチョコレートプリン「Budino al cioccolato:ブディーノ アル チョッコラート」 今では世界中にあるチョコレートを中心とした…